
目次
- やることリストでできること
- やることリストを追加する
- やることリストをキャンバスに表示させる
やることリストでできること
やることリストでは、プロジェクト内で発生したタスクに期限と担当者を付けて管理することができます。
※やることリストとタスク機能の違い
どちらもタスクを保存する機能ですが、タスクは「会社」・「見込客」・「商談」に紐付けることが可能で、やることリストはオブジェクトへの紐付けはせずにタスク(やること)を一覧で表示・管理するものになります。
そのため、特定の顧客や商談に関するものは「タスク」で管理し、それ以外のものや特定のプロジェクトに関することはやることリストで管理することをおすすめします。
やることリストを追加する
- プロジェクトに移動する
キャンバスを開き、作成したプロジェクトのタブをクリックします。
- やることリストの画面を開く
[やることリスト]のボタンをクリックします。
- やることリストを追加する
はじめに、やることを束ねるグループ(大分類となるもの)となる[やることリストを追加する]クリックします。
- やることリストに名称を付ける
[やることリスト名称]を入力し、[保存]をクリックします。
- やることを追加する
やることを束ねるグループ(大分類となるもの)のなかでのタスク(やること)は、[やることを追加する]から『やること』・『担当者』・『期限』を入力し、[作成]をクリックします。
- やることが作成されます
画像のように、『展示会準備』というやることリストに紐付くかたちで作成されます。
- やることを絞り込む
右側のフィルターを使って、作成したタスク(やること)を絞り込むことができます。
やることリストをキャンバスに表示させる
やることリストをマイキャンバスやプロジェクトキャンバスにガジェットとして表示することができます。
キャンバス上からやることの追加や完了のチェックをするなど、便利に活用することができます。
- ガジェットを追加する
マイキャンバスやプロジェクトキャンバスを開き、[ガジェット追加]をクリックします。
- やることリストを選択する
[ガジェット名称]を入力し、[ガジェットタイプ]から『やることリスト』を選択します。
表示するプロジェクトとやることリストを選び、[保存]をクリックします。
- キャンバスに表示される
キャンバス上にやることリストのガジェットが表示されので、ガジェット上から完了のチェックややることの追加をおこなうことができます。