
目次
- 1.MAJINとは
- 2.ちきゅう×MAJIN連携によるメリット
- 3.ちきゅう×MAJINの連携・業務イメージ
- 4.ちきゅう×MAJIN連携でできること
- 5.ちきゅう×MAJIN連携でできないこと
弊社のマーケティングオートメーションツール『MAJIN』と『ちきゅう』を連携することで、見込客の集客から育成、受注までをシームレスにおこなうことができます。
※MAJINのご契約の際は別料金が発生します
※ちきゅう×MAJIN連携はちきゅうのスタンダードプラン以上でご利用可能です
1.MAJINとは
MAJIN(MAツール)とは、「ユーザー属性+行動に応じたメッセージ配信分け&反応に応じた分岐配信」を可能とするツールです。
マーケティングセールスの自動効率化をおこないます。
https://ma-jin.jp/
2.ちきゅう×MAJIN連携によるメリット
ちきゅうとの連携により、部署間を超えたメリットを生み出すことができます。
■営業・マーケ双方のメリット
部署間での連携工数の削減
■営業メリット
Web行動を基とした営業活動が可能に
■マーケメリット
営業活動状況を基としたナーチャリング施策の展開が可能に
(→機会を逃す可能性を減らし、成約率UPを実現します)
- マーケから営業へのリードの引き渡しがスムーズ
MAJINからリードをCSVでエクスポート→営業がCSVでちきゅうにアップロードする という手間を省けるため部署間の連携がよりスムーズになります。 - 営業が獲得したリード/担当者情報のマーケへの引き渡しがスムーズ
連携の手間が省けます。 - リードの段階での興味・関心情報をちきゅうの画面上で確認可能
営業はMAJINにログインする必要なく、ちきゅうの画面上でMAJINで取得した情報(アクセス履歴やスコア)を確認できます。
※リアルタイムでの連携ではありません(36時間ごとの連携となります) - 商談状況など営業活動状況を基準にメール
例:ペンディング顧客をナーチャリングに巻き戻す
ちきゅうの特徴である各顧客の状況・履歴管理のしやすさと組み合わせることで、より正確なマーケティング施策&営業施策を実施することが可能です。
3.ちきゅう×MAJINの連携・業務イメージ
- アンケートや資料請求などのフォームを顧客が通過
- 見込客の発生を営業担当者に通知/MAJINに顧客情報が取り込まれる
- フォーム通過した顧客のWeb行動情報をMAJINに蓄積
- MAJINで取得・蓄積したスコア・webアクセス履歴・ラベル情報をちきゅうの見込客や担当者情報にデータ連携
- 4の情報をもとに顧客との商談を実施
- 商談情報をちきゅうの会社・担当者・商談で管理
- 取得している情報をセグメントの条件として活用し、レポートを作成
- ちきゅうのレポートで作成した顧客情報をMAJINにセグメント情報として連携する
- 8の情報をもとにMAJINからメール送信
4.ちきゅう×MAJIN連携でできること
・MAJINで取り込んだ顧客を自動で見込み客/担当者に取り込む
・ちきゅう上でMAJINに取込んだ情報を確認する
・ちきゅうの顧客を、MAJINに取り込みたいorセグメントを切りたい見込客/担当者のレポートを作成し、データを移すこと
5.ちきゅう×MAJIN連携でできないこと
・ちきゅうで更新された情報のMAJINの自動更新
・オブジェクトを統合してのMAJINのセグメントの作成
これらは連携後もできかねますので、予めご了承ください。